【ワタナベ リノ】
東京都出身。
物心ついた頃から芸能関係の仕事に就きたいと思っていたところ、在学中にコンサートスタッフとして舞台裏でアーティストのお世話をするご縁をいただき、卒業後に就業。
その後、より一層の経験を積みたく、国内大手劇団の衣装担当に転職。
やりがいのある日々でありながらも、多忙が極まり、ストレス感が抜けきれず、人生を再度見直すことに。
自身のリラックスのために通うようになったリラクゼーションサロンやエステティックサロンで癒されながら、健やかに美しく生きるためにできることは何かを模索するようになる。
2020年4月、劇団在職という職場環境から、より一層興味が増していた、メイクアップ、さらに、癒しのためのボディケアを学びたい、という気持ちが高まり、一念発起し、美容学校への入学を決意。
2021年美容振興センター•ウィッグフォトコンテスト優秀賞受賞。講師陣からはヘッドスパで高くご評価をいただき、学友からも「ワタナベさんの手にかかると眠らずにはいられない」と評判に。
美容と癒しを2年間かけて体系立てて学び直す中、自分の強みでもあり、現代で特に求められている『頭の癒し』としてのヘッドスパを生涯の仕事にしていきたいと強く思うようになる。
そのようななか、ご縁をいただき、2021年8月「一休のひらめき」に長く通われているお客様を通じて、ご紹介を受けてサロンを訪れることに。
まさに自分の求めていた(大部分は眠ってしまっていたのですが!)丁寧で心までもが軽やかになるドライヘッドスパ・ブレインタッチ®️の手技に一瞬で魅了される。同時にお客さまへのおもてなしの心、セラピストとして生きる姿勢にも深く感銘を受け、卒業後、ぜひに仲間入りしたいと志願する。代表円山からも「卒業後はぜひに一緒に!」との快諾を得る。
2年間の美容学校で、ヘッドスパ・ヘアメイク・ボディトリートメント・メイクアップなどを意欲的に学び、2022年3月美容師免許取得。2022年4月、晴れて一休のひらめき入店。
「トップセラピストとして一人でも多くのお客さまがブレインタッチ®で脳も心も癒されますよう、心を込めて施術してまいります!」
<関連する保有資格、免許>
・AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン、認定ボディエステティシャン
・美容師免許
<趣味>
おっとりしている印象のようで、「そうは見えない!」とよく言われるのですが、サックスやベースなどの楽器演奏が趣味です。
音楽鑑賞、舞台鑑賞などエンターテイメント好き。
美容やコスメは、美容学校以外でも、プライベートで河北裕介氏のオンラインスクールに通うほど熱中。
お一人お一人の持ち味を生かしたナチュラルメイクのご提案が得意です。
音楽や美容など皆様と情報交換をしながら、お役立てできたらと思います。
【岩田 真実】
岐阜県出身の愛知県育ち。
幼少期より極度の肩凝りに悩まされる。肩凝りの辛さを解消すべく、学生時代はアルバイト代を手にすると真っ先にリラクセーションサロン・エステサロンに惜しげもなく投入。いつしか整体・カイロプラクティック・エステ・鍼灸…etc、「ボディーワークを受けること」がすっかり趣味の一つになる。
そのようななか、本来、語学留学で訪れたカナダ・バンクーバーに滞在した際、当たり前に日常生活に組込まれているナチュラルセルフケアやマインドフルネスな考え方に刺激を受け、ある意味、語学勉強以上に(?!)、学びを得るように。ワークショップがあると聞くと飛んでいき、時間が許す限り参加。ヨガ・整体・ハーブティーブレンド・アーユルヴェーダ…等、「面白そう!」と感じたものは、手あたり次第に学び、体験する日々を送る。
異なる文化が交錯し、多様性に満ちた世界にあって、言葉を超えて分かり合える、ボディーワークの素晴らしさに、すっかり感銘を受け、文字通り、どっぷりとはまってしまう。カナダを後にする時には、「いつの日か自分もセラピストとして働きたい。」と思うまでに。
帰国後は本業の学生生活に飽き足らず、学業の傍ら、ベンチャー企業に在籍し、秘書業務にも従事。秘書業務を通じて、サポートする楽しさ、ご縁を繋ぐ楽しさを実感。
その後、これまで培った経験を通して、新たな世界を体験すべく、一念発起で、上京。活気溢れる国内最大手ECモールにてゼネラルマネージャー秘書として従事。大いにやりがいを感じつつも、激務の連続で疲労困憊し、さらには在宅勤務に移行する中で、ON/OFFの切り替えがしづらい状況下に。思ってもみなかった、これまで経験したことのないような、「気力も体力も何もかも0<ゼロ>」まさに“しおしお”の状態になってしまう。
そのような折、2020年夏『一休のひらめき ブレインタッチ🄬』と運命的な出会いを果たす。
大きく立派な門構えの扉を開けば、そこはまるで神社やお寺の様な “澄んだ静寂な空間”。迎え入れてくれたセラピストは、“しおしお”の心身だった自分を宝物に触れるようにとても“大切”に接して下さる。セラピストのおもてなしに文字通り心が震え、訪れるたびに自分も斯くありたいと思うようになる。(と同時に“自身をすっかり蔑ろ”にしていた事に気が付く。)
また、ブレインタッチ®施術中は「意識があるのに寝ているような」独特の瞑想状態を体験。いつの間にかゆっくり深く眠りに落ち、意識が戻れば施術は終わっている。カナダ留学時に受けたシロダーラ以来の“脳内の静けさ”“言語化できない爽快感“に衝撃を受け、『ブレインタッチ🄬』の世界観に引き込まれ、定期的にサロンに通うことになる。
同年冬には、ホーム版であるplus+ブレインタッチ🄬講座を受講。家族や親しい知人に施術をするなかで、ブレインタッチ®の奥深さを感じるように。2021年秋、ご縁あって、代表よりスカウトを受け、セラピストデビューを果たす。
今後は、一休のひらめきのブレインタッチ®ヘッドマッサージに、バンクーバーで学んだ「Body-Mind-Spirit」三位一体の癒しをテーマに、皆様の“お身体”も“脳”も“心”も「調和」のとれた状態を目指す一助となるべく努めていきたい所存です。
<趣味>多趣味で、かつ、少々オタク気質です(笑)1つの事をしっかり深掘りしていくタイプかもしれません。日本のアニメ・ゲームといったサブカルチャーから、ファッション、投機、国内外旅行、温泉、アロマなどなど。小動物好きで、今はデグーと触れ合うことが、何よりの癒しです。動物好きな方とは、お話がついつい盛り上がりってしまうかもしれません。
【田中 ひとみ】
短大在学中に出逢った一人のエステティシャンの生き方、美しさに感銘を受け、在学しながら、山野愛子どろんこ美容初級エステティシャンを取得、その後、国内最大手エステティックサロンを経験し、美容・セラピー業界一筋で活躍。
国内最大手エステティックサロン勤務時は、多くのお客様とありがたくご縁をいただく一方、秒刻みのスケジュールで、多忙を極め、結果、より人間的で理想のセラピストとしての在り方、ワークスタイルを模索し始めるきっかけに。
そのような中、2016年、ひとりの客として「一休のひらめき」を訪れる。ブレインタッチ®の手技のみならず、お客様ひとりひとりと真剣に向き合うセラピストとしての在り方、に強く感銘を受け、ここに1つの理想の形を見出すことに。2019年より一休のひらめきのトップセラピストとして活躍中。主に、水曜日、金曜日夜の施術担当です。
「新たなステージとして今ここに立てることに感謝しながら、一休のひらめきの一員として誇りを持って施術してまいります!」
※実は。。。
父も、整体師として、ボディワークに従事しています。
常に来院される方の健康を思い、研究熱心なところを見て育ちました。
私がボディワークに携わり続けているのは、少なからず父の影響が大きいと思います。同業者としても、ずっと尊敬しています。その父に、連休中、ブレインタッチ®ヘッドマッサージを受けてもらいました。「頭を触れているだけなのに、足まで楽になった!これは凄いぞ、ひとみ」と言われ、とても嬉しかったです。効果に重点を置く父にも評価してもらえたことは、深い喜びと自信につながりました。
<関連する保有資格>
・国際ライセンス「ITEC」ホリスティックボディマッサージセラピスト ITEC /アイテック(International Therapy Examination Council)
・L.C.I.C.I.JAPAN認定 チャンピサージセラピスト・チャンピサージON THE BED セラピスト・セルフチャンピインストラクター
・栄養士
・山野愛子どろんこ美容エステティシャン初級ライセンス
<趣味>2015年、ひとり海外旅デビュー。リフレッシュとワクワクを求め、ひとりでぶらり☆をするのが新たな楽しみに。「海外旅行のお話、皆様からもうかがいたいです!」日頃は、パーソナルトレーニング(筋トレ)、ピラティスでボディメンテナンスが楽しみのひとつ。
【円山 カヲリ】
北海道札幌市出身。省庁在職時よりメンタルヘルスケアに興味を持ち、2005年、産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント資格取得。退職後、様々なリラクセーションを探求する中で、真のリラックスは頭部ケアにあることを確信。2014年【脳リラクセーション】に特化した「ブレインタッチ®」専門サロン「一休のひらめき」をオープン。睡眠改善インストラクターとしても、官公庁及び企業で脳ストレスケア対策をテーマにしたセミナーや講演活動を実施。夢は「すべてのブレインにブレインタッチ®」プライベートでは2014年断捨離大賞受賞。「脳も空間もスッキリ」がモットー。詳細は、代表者紹介をご覧ください。