【田中 ひとみ】
短大在学中に出逢った一人のエステティシャンの生き方、美しさに感銘を受け、在学しながら、山野愛子どろんこ美容初級エステティシャンを取得、その後、国内最大手エステティックサロンを経験し、美容・セラピー業界一筋で活躍。
国内最大手エステティックサロン勤務時は、多くのお客様とありがたくご縁をいただく一方、秒刻みのスケジュールで、多忙を極め、結果、より人間的で理想のセラピストとしての在り方、ワークスタイルを模索し始めるきっかけに。
そのような中、2016年、ひとりの客として「一休のひらめき」を訪れる。ブレインタッチ®の手技のみならず、お客様ひとりひとりと真剣に向き合うセラピストとしての在り方、に強く感銘を受け、ここに1つの理想の形を見出すことに。2019年より一休のひらめきのトップセラピストとして活躍中。主に、水曜日、金曜日夜の施術担当です。
「新たなステージとして今ここに立てることに感謝しながら、一休のひらめきの一員として誇りを持って施術してまいります!」
※実は。。。
父も、整体師として、ボディワークに従事しています。
常に来院される方の健康を思い、研究熱心なところを見て育ちました。
私がボディワークに携わり続けているのは、少なからず父の影響が大きいと思います。同業者としても、ずっと尊敬しています。その父に、連休中、ブレインタッチ®ヘッドマッサージを受けてもらいました。「頭を触れているだけなのに、足まで楽になった!これは凄いぞ、ひとみ」と言われ、とても嬉しかったです。効果に重点を置く父にも評価してもらえたことは、深い喜びと自信につながりました。
<関連する保有資格>
・国際ライセンス「ITEC」ホリスティックボディマッサージセラピスト ITEC /アイテック(International Therapy Examination Council)
・L.C.I.C.I.JAPAN認定 チャンピサージセラピスト・チャンピサージON THE BED セラピスト・セルフチャンピインストラクター
・栄養士
・山野愛子どろんこ美容エステティシャン初級ライセンス
<趣味>2015年、ひとり海外旅デビュー。リフレッシュとワクワクを求め、ひとりでぶらり☆をするのが新たな楽しみに。「海外旅行のお話、皆様からもうかがいたいです!」日頃は、パーソナルトレーニング(筋トレ)、ピラティスでボディメンテナンスが楽しみのひとつ。
【こう きょんひ】
大学で国際平和学を専攻、卒業後、OLをしながらNGO活動に参加。
ひとりひとりの心の平穏に繋がることを模索していたところ、自然療法として、アロマテラピーに出逢う。
中野にある老舗のアロマテラピーの学校で、アロマハンドトリートメントを体験し、あまりの気持ちよさに感動。その後、優しさを表現できるセラピーを追及。
2014年、波のような穏やかなトリートメントが特徴の、エサレン®マッサージ習得のため、米国研修に参加、2015年エサレン®マッサージプラクティショナーの資格を取得。学校推薦で、サミットが開催された北海道洞爺湖の最高級リゾートウィンザーのホテルスパセラピストを担当、その後、銀座の女性専用アロマテラピーサロンに就業。
2019年、穏やかな優しい圧なのに、脳がスッキリする手技に感動し、一休のひらめきのブレインタッチ®ヘッドマッサージ習得、トップセラピストとして活躍中。
座右の銘は、大学在学中に訪れたインドで、人道支援家の笑顔の美しい心優しいパパから言われた言葉「きょんひさん、我々が最も大切にしていることは、コンパッションとコミットメントだよ」
「いつの日か、一休のひらめきでのサロンワークを通して、<コンパッションとコミットメント>を体現できる人になりたいです!>」
<関連する保有資格>
・エサレン®マッサージプラクティショナー
<趣味>登山。ひとりで、ふらっと山登りに出かけてしまう山ガールです。和精油(ジャパニーズアロマ)で好みの香りを探すことも大好きです。
【円山 カヲリ】
北海道札幌市出身。省庁在職時よりメンタルヘルスケアに興味を持ち、2005年、産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント資格取得。退職後、様々なリラクセーションを探求する中で、真のリラックスは頭部ケアにあることを確信。2014年【脳リラクセーション】に特化した「ブレインタッチ®」専門サロン「一休のひらめき」をオープン。睡眠改善インストラクターとしても、官公庁及び企業で脳ストレスケア対策をテーマにしたセミナーや講演活動を実施。夢は「すべてのブレインにブレインタッチ®」プライベートでは2014年断捨離大賞受賞。「脳も空間もスッキリ」がモットー。詳細は、代表者紹介をご覧ください。